あれは1年以上も前、トロント2日目のこと
エージェントのオフィスでのオリエンテーションがあったので、ダウンタウンの方へと向かう
グーグルマップで検索してルートをチェック
バス停まで歩きバスに乗り、駅まで行って地下鉄に乗り換えることを確認した
約1時間の道のり
迷っても最悪携帯で調べればいいと思って出発!
バス停に着いたけど、どうやってお金を払うのかわからない笑
そこで携帯で調べようとしたが…
そこで気づいた
携帯が使えん
まだ契約してなかったからWiFi なしでは使えない状態だった
はじめての場所。しかも海外で携帯が使えないとなるの現代っ子の自分にとって死も同然笑
まだ英語も全然話せなかったから運転手さんに聞くことができなかったので、他の人を観察することに
すると乗客は
お金を払っていない
え、どーゆーこと?笑
あ、降りる時に払うんだなっと思ってとりあえず乗車する
バスに揺られて約12分で駅に到着
さてどうやって払うのかな??っと思い他の人を見ると
そのまま全員降りていく
あれ、バスって無料なのかな??
そんな考えも浮かんだまま、とりあえず降りて駅へ向かう
バス停と地下鉄の駅は繋がっていて改札はないから、そのまま地下鉄のグリーンラインに乗り換え目的地へ
目的地の駅に着き、出口の方向へ向かうと改札を発見
他の乗客は何もしないでそのまま改札を出て行く
ここでもう一回思った
あれ、地下鉄も無料なのかな??
さすがにそんなわけもないと思って、お金を払う場所を探すけど見つからない
そこで駅のスタッフに聞くことに
I didn’t pay the money. How can I pay??
みたいなことを言ったはず
でも発音が悪すぎたのか聞き取ってもらうことが出来ず、スタッフの話を聞くけど全然わからない笑
最終的に何もせずに改札を出ることができて、そのときはスタッフさんの優しさ!!って思ってたけど、今思うとそれは普通のこと笑
エージェントのオフィスに着いてお金を払わないままここまで来れたことを伝えると、笑ってラッキーだねって言ってた笑
後に教えてもらったことだけど、お金を払わずに乗ってそれが発覚したら結構巨額の罰金払わなきゃいけないらしい
画像は拾ってきました
ただ無賃乗車するの簡単過ぎて、システム大丈夫か?も思った笑
今度からはちゃんとお金を払おう!とも思った2日目だった
公共交通機関をまとめたのでこちらから